

Photographer
1960
- 石川県生まれ
1981
- ミスユニバース日本代表
1982
- 大竹省二写真スタジオに入る
1985・1986
- 全国二科展入選
1987
- 独立
2002・2003
- NHKBS1「キーパーソンズ・今週の主役」キャスター・写真家として出演
2003
- NHK教育「デジタルカメラにチャレンジ」進行役:講師
2004
- 日本テレビ「ザ・ワイド」コメンテーター
- 大阪芸術大学写真学科 助教授就任
- 写真展「MAGYAR」4/5〜21
ADK松竹スクエアーにて開催 - フジサンケイ ビジネスアイ
「織作峰子のフォトポエム」連載開始 - 上海にて写真展「光彩上海」を開催
- 兵庫県朝来町に織作峰子常設写真館
「ムーセハウス写真館」開催
2005
- 「さ・いけのぼう」表紙(1月〜12月)
- テレビ東京放送番組審議会委員
- 東京都「公共空間において多数の者を不快にさせる行為の防止に関する検討会」委員
- 日本テレビ「ザ・ワイド」コメンテーター
- 写真展「光彩上海」
7/28〜8/10 オリンパスギャラリー
2006
- 写真展「NEW YORK」
1/4〜1/14ギャラリー・アートグラフ - 「さ・いけのぼう」表紙(1月〜12月)
- テレビ東京放送番組審議会委員
- 大阪芸術大学写真学科 教授就任
- 写真展「MY SWITZERLAND」
7/10〜7/15 キャノンギャラリー他
7/10〜7/17 ADK松竹スクエア - 写真展「ディメンションズーわが心の花―」
カレッタ汐留9/15〜28 - 写真展「時」京都ギャラリー
12/1〜12/26
2007
- コラボレーション展「さくら賛歌」
3/16〜6/19木村圭吾さくら美術館 - 「さ・いけのぼう」表紙(1月〜12月)
- テレビ東京放送番組審議会委員
- 読売テレビ「ウェークアップ!プラス」コメンテーター
- 能登ウエルカムプロジェクト能登回廊「詩季織々」
- 財団法人福武学術文化振興財団 評議員就任
- 写真展「MY AWITZERLAND」〜スイスの小さな村を訪ねて」
9/19〜9/24 大丸福岡天神店 - 写真展「時」10/2〜8 金沢市
- 写真展「MY SWIZERLAND」
10/5〜10/31京都ギャラリー - 写真展「DIMENSIONS」
10/11〜11/4 - パリGalerie Baudoin Lebon
- 写真展「SAKURA」
10/10〜10/13 パリGalerie DOWNTOWN
2008
- 朝日放送「旅サラダ」オーストラリア世界遺産取材および出演
女性の優しい視線で世界各国の美しい風景や人物の瞬間を取り続けている。 日本全国で写真展を多数開催するかたわら、テレビや講演に幅広く活躍中。
大阪芸術大学教授
作品集
- 「BOSTON in the time」(光村印刷出版)
- 「Memories of New Zealand」(光村印刷出版)
- 「DIMENSIONS」(講談社)
- 「TURKEY」(橋本確分堂)
- 「IMPRESSIVE PHOTOGRAPH」(広美出版事業部)
- 「MAGYAR」(講談社)
- 「光彩上海」(朝日新聞社)
- 「MY SWITZERLAND」(清流出版)